清真学園高等学校・中学校からの視察受け入れ
2025.09.29
茨城県の清真学園高等学校・中学校からの視察受け入れ
~SSH先導Ⅰ期校として、積極的普及~
9月26日(金)、茨城県の清真学園高等学校・中学校より、学力開発部長、副部長(SSH担当)の2名の教諭の方々の視察を受け入れました。
同校は令和4年度よりSSH第Ⅳ期の指定を受け、「予測困難な時代に、協働をいかして立ち向かう『探究人』の育成」をめざして、各種事業に取り組まれています。
今回の視察では、6限・7限の授業(探究活動学校設定教科『創知』をはじめ、各教科の授業)見学の後、天王寺高校のSSH先導Ⅰ期としての様々な取組についてのレクチャーをさせていただきました。その中の意見交換会において、本校の事業で今後自校での教育実践に参考となる取組等についてお聞きしたところ、特に「創知」、「突出人材育成空間の創設」や広域連携で展開している「大阪サイエンスデイ」を挙げられていました。
今年の10月18日に本校で実施する「大阪サイエンスデイ」では、清真学園高等学校は他の私立高校と合同でポスターセッションすることになっています。
今後も、本校の取組を積極的に普及し、連携する中で、互いを高め合うことができれば良いと考えています。

前の記事へ | 新着情報一覧 |