大阪サイエンスデイ(第1部)を開催しました
2024.10.22
10月19日(土)に『大阪サイエンスデイ(第1部)』を開催しました。
この『大阪サイエンスデイ』は、本校が中心となり、府内の高校生等を対象に、課題研究の深化と理数系分野の興味関心を喚起するための取組です。
今回の第1部では、天王寺高校を会場に、自由に研究交流や議論のできる130本を超えるポスターセッション、審査チームから個別に指導助言が得られる研究発表会、京都大学大学院生との交流会、リケジョイベント等を実施しました。今年度は、他府県より石川県立金沢泉丘高校、兵庫県立神戸高校、三重県立津高校、お茶の水女子大学附属高校の研究チームの参加がありました。
また、今年度より新たに、大阪府学生科学賞本審査対象となった中学校にも案内し、12校の研究チームの参加がありました。
研究発表会では、大学教員、SSH指定校の教員等による審査が行われました。想定の範囲内での受け答えばかりではなく、専門家からの高度な指摘や想定外の質問もあり、生徒たちにとって、とても貴重な経験になったのではないかと思います。
午後から雨というあいにくの天候にも関わらず1000名を超える来場者があり、会場は大盛況のうちに幕を閉じました。
12月15日に行われる第2部では、大阪工業大学において各校代表による研究発表会を開催する予定です。






ご協力いただいている大学の展示ブースも設けました



前の記事へ | 新着情報一覧 | 次の記事へ |