天高アカデメイア+「細胞社会学~わからないことだらけの「細胞死」~」
2025.07.04
第4回はまだ開催されていなかった「生物・医学」分野の講演でした。
講師は昨年度の生物分野の課題研究の指導助言をいただいた京都産業大学の川根先生です。
先日の生化学会でもご一緒させていただき、本校の生徒に様々なアドバイスをしていただきました。
今回の講演では細胞社会学というタイトルで、一見意味するところがわからない生徒もいたことと思います。
でも細胞は増え続けるのではなく、適切に制御(アポトーシス)されることで、生体を維持していることをご説明いただき、意味するところを納得することができました。
基本的な背景知識から、過去の研究内容、現在のテーマをかなり踏み込んでご説明していただきました。
少し難しいかと思いましたが、生徒から非常に的を射た質問があがっており、理解の深さを感じられました。
講演終了後は課題研究の相談にものっていただき、多くのことを学ぶ機会となりました。



前の記事へ | 新着情報一覧 |