第14回 天高アカデメイア+(プラス)を開催しました
2025.02.05
「あなたは原子力の仕事をいくつ知っていますか?」
講師 岡田往子 様(内閣府原子力委員会 委員)
2月3日(月)標記タイトルで東京都立戸山高等学校と共同開催のオンライン講演会を実施しました。
講師の岡田往子様は長年に渡り原子力・放射線と関わり、原子力・放射線が私たちの生活にいかに関わっているかを多くの例を挙げて説明してくださいました。
原子力発電所設置には20年の時間が必要なこと、資源に恵まれない日本において政府は原子力利用を掲げていますが、そこには必ず安全が担保されねばならないこと、放射線が製品開発・検査・医療等、様々に現在活用されていて、特に医療分野で可能性を秘めていること、しかしながらその活用にはたくさんの分野に関わる人材が必要であることを学ぶ機会となりました。
一般に「理系」「文系」と分けて物事を考えがちですが、現実の世界では様々な叡智が様々に関わりあっていること、どうにも答えの出ない、どうにも対処の仕様のない事態に耐える能力「ネガティブ・ケイパビリティ」を若者に持って欲しい、感じたことを忘れずに持ち続けて欲しい、という講師の思いを「託された」今回のアカデメイアとなりました。

前の記事へ | 新着情報一覧 | 次の記事へ |