1年生・人権講演会
1/30(木)に79期1年生の人権講演会を実施しました。
今回は、アトリエインカーブ代表の今中博之様に来校いただきました。
「障がい者と人権」をテーマに、現在のお仕事や多様性などについてお話しいただきました。
以下、生徒の感想です。
*****
今回の講演の中で特に印象に残ったのは、多様性のあるチームづくりに関するお話でした。弱い人をチームの中心に位置することで、相反する人や考えを上手くまとめることができる、むしろ、「弱い人」の存在なしに多様性のあるチームはつくれないのだという考えは、今まで私が持っていた「チームを導いていくリーダーは強くあるべきだ」という認識と対照的でありながら、私の固定観念とも近い考えを大きく動かしてくれました。天王寺高校で過ごしたこの1年間、リーダーシップ、フォロワーシップという言葉に幾度となく触れ、考えを深めてきましたが、国際社会のリーダーをめざす者として、その意義をもう一度考えていこうと思いました。
*****
前の記事へ | 天高ニュース一覧 | 次の記事へ |