80期(1年生)保護者集会・学級懇談会(2025.7.5)
7月5日(土)、第80期生(第1学年)の保護者集会および学級懇談会が開催されました。
35度を超える厳しい暑さの中、約300名の保護者の皆さまにご参加いただきました。
当日はまず、多目的ホールにて保護者集会が行われ、立川校長先生からのご挨拶の後、学年担当の先生方よりさまざまなご説明がありました。
来年度に向けた科目選択や進路に関する情報、生徒たちの日頃の学習状況や生活面での様子、そして夏の行事(林間学校・水泳訓練)や修学旅行について、丁寧にお話しいただきました。
保護者の皆さまは熱心に耳を傾け、メモを取りながら真剣に参加されている姿が印象的でした。
また、短い時間ながらも質疑応答の時間が設けられ、保護者の率直な質問に対して先生方が丁寧にお答えくださり、学校の取り組みや今後の方向性についての理解が一層深まったように感じます。
保護者集会の後は、各ホームルーム教室にて学級懇談会が行われました。
担任の先生からは、クラスの雰囲気や生徒たちの学校生活での様子などをお話しいただき、保護者同士がグループに分かれて交流を持つ時間も設けられました。
初めて顔を合わせる保護者同士も多く、最初は少し緊張した雰囲気もありましたが、子どもたちのことを話題にするうちに自然と会話も弾み、共感や情報共有ができる良い機会となりました。
「他の家庭の様子を聞けて安心した」「悩んでいたことが少し軽くなった」といった声も聞かれました。
このように、保護者同士や学校とのつながりを感じられる場が持てたことは、PTAとしても大変嬉しく思います。
子どもたちがより充実した高校生活を送るためには、ご家庭と学校との連携が何より大事です。
今後もこうした機会を大切にしながら、引き続き温かな支援とご協力を賜れましたら幸いです。
ご多忙の中ご参加くださった保護者の皆さま、そして準備・運営にご尽力いただいた先生方に、心より感謝申し上げます。
80期 学年委員長




前の記事へ | PTA活動一覧 |