79期(2年生)保護者集会・学級懇談会(2025.7.5)
2025.07.22
7月5日(土)に学級懇談会ならびに保護者集会が開催されました。
30℃を超える暑さの中、264名の保護者のみなさんが、参加くださいました。
各学級での懇談会では、担任よりクラスの様子を聞いたり
保護者同士で情報交換をする時間が設けられ、親交を深めるよい機会になりました。
保護者集会では、79期生の様子や生活状況、科目選択・進路指導、修学旅行についてお聞きしました。
教務部からは、子どもたちは2年生になり、授業はより複雑に、部活動では先輩となり忙しく日々を過ごしている。
成績だけをみて慌てて塾などを検討するのではなく“授業第一主義”で、授業の内容を取りこぼさないように。
とのお話がありました。
進路指導部からは、2年生の今の間に、好きなものを深堀りし、本物に触れ、憧れを持ち、将来を見据えた目標設定をしていってほしいとのお話がありました。
オープンキャンパスを積極的に活用したり、今後配布予定の大学入試資料の「合格体験記」を読んでもらいたいとのことです。
修学旅行については、生徒作成のスライドによる説明がありました。
貸切新幹線での移動、民泊での宿泊や様々なアクティビティーなど、充実した内容のものでした。
全体を通して、2年生の間に進路についてしっかりと考え、規則正しい生活や、勉強習慣を身に着け、受験にむけて準備をすることが大切だということを感じました。
11月には科目選択が控えています。
最善の選択ができるよう、この夏を有意義に過ごしてほしいと願っています。
79期 学年委員



前の記事へ | PTA活動一覧 | 次の記事へ |