【山岳スキー部】近畿登山大会に出場しました
2025.09.15
山岳スキー部の男女それぞれ4名が、9/12(金)から14(日)にかけて、兵庫県の鉢伏山・蘇武岳(養父市・豊岡市・香美町)で行われた、第71回近畿高等学校登山大会に出場しました。
大会1日目に登山知識と天気図の審査をこなし、大会2日目から登山行動を開始しました。
8:00に養父市丹戸・大久保体育館を出発し、重いメインザックを担いで地蔵堂、氷ノ山越、小代越、高丸山、鉢伏山を4時間半ほどでまわりました。
くもりのおかげで暑すぎず、秋の訪れを感じさせる気候の中で、氷ノ山の山頂とハチ高原のゲレンデを眺めながら気持ちの良い山行を行うことができました。
到着後はテント設営の審査を行いましたが、天候が悪化したため炊事審査は中止となりました。
審査はなくとも女子は魚肉ソーセージ入りクリームパスタ、男子は餅入りカレーうどんと美味しいご飯を作りました。
大会3日目は蘇武岳に登る予定でしたが、雷雨が強まってしまっため登山を中止し、植村直己冒険館見学と閉会式の後に16:00に三宮駅で解散しました。
近畿6府県、41チームが集まる中で登山を行い、安全に登るための方法を学ぶとともに、山友達を増やすことができました。
得点としては、男子89.8点、女子89.2点の成績を納めました。
装備の不備(準備不足)なども指摘されたので、今回の経験を次の山行に活かせればと思います。





前の記事へ | 山岳スキー部の記事一覧 |
最近の記事
-
2025.09.15山岳スキー部【山岳スキー部】近畿登山大会に出場しました
-
2025.09.11情報研究部「研究部合宿」を実施しました
-
2025.08.29山岳スキー部【山岳スキー部】インターハイ結果報告