【授業紹介】2年生・理系生物
2年生理系選択者を対象とした実験を行いました。
内容はキューネ発酵管を用いたアルコール発酵で、様々な学校で実施されている一般的な実験です。
ですが、ちょっとした工夫で探究的に実験に取り組め、思考力を育む授業となり得ます。
生徒に示す目的は、「2種類の酵母のアルコール発酵の『発酵力』を評価する」です。
同時に反応を開始し、定量、定性の両方のデータを収集し、のちに考察を深めるための材料とします。
「発酵力」をどう定義するかによって考察は個人によって異なってきますが、実験中は様々な意見を交換しながらお互いに考えを深めていました。