【文展・生徒レポート】1年生(80期)・舞台発表
2025.09.23
文化展示発表会において、1年生はクラス毎の舞台発表を体育館で行いました。夏休み中の準備を経て、ミステリーやミュージカル、昔話や喜劇など、彩り豊かな発表をすることができました。以下は生徒の報告です。
私たち、1年3組では「名探偵コナソ〜補修の楽園〜」を上映しました。
(〜あらすじ〜 天王寺高校にはケミカルチェック(通称ケミチェ)がある。ある日、天王寺高校の教室内に爆破予告が置かれていた。まさかのそれは不合格のケミチェの裏紙で、、、、!?コナソたちはどのようにこの事件を解決していくのだろうか。)
多くの人に見ていただけて大変嬉しい限りです。
とても面白かったという声もたくさんいただきました。
また成績の方は9クラス中、垂れ幕では1位、劇の方では3位という素晴らしい結果でした。
それではここで主に舞台発表に貢献してくれた2名の方々にインタビューしてみたいと思います。
〔垂れ幕制作に活躍したAさん)
Q.1番のこだわりポイントは?
A.空のグラデーションかな〜あと雲とかも
Q.1位をとったときの心境は?
A.シンプルにうれしかった
〔コナソ役を務めたBさん〕
Q.コナソを演じる中で一番難しかったことは?
B.うーん、そうですね。やっぱり自然な動きをすることですね。
Q.爆弾を蹴ったときの感想は?
B.なんかいろいろあったけど、劇うまくいったなっていう清々しさもある蹴りだったなあ
この2人はもちろんですが、クラスのみんなの協力があってこそこの舞台発表が成功したんだと思います。
本当に最高の思い出になりました。

前の記事へ | 一覧ページへ |