大阪府立天王寺高等学校

進路指導の取り組み

トップ > 進路 > 進路指導の取り組み一覧 > 東大研修会を実施しました

東大研修会を実施しました

2025.08.07

8月2日(金)3日(土)1泊2日で、東大研修会を実施しました。
1年68名、2年24名の92名での実施となりました。

【1日目】
大学院工学系研究科教授 津本 浩平 先生(天高 38 期)にお世話になりました。
天高在学時のお話や、天高生として持っていてほしい気概についてお話しいただいた後、研究室や実験室の見学をさせていただくとともに、キャンパスツアーや研究室の方々との交流をさせていただきました。

夜は、東大に通う天高卒業生との交流会を行いました。
就職している70期から、この春合格した77期まで10名の先輩が駆けつけてくれました。
東京での生活の話や、先輩方の将来の展望などを聞かせてもらい、大きな刺激を受けました。

【2日目】
大学院農学生命科学研究科教授 藤原 徹 先生(天高 35 期)にお世話になりました。
研究室や圃場の見学を通して、農学部での研究について、深く知る機会となりました。

午後は、大学院人文社会系研究科教授 大西 克也 先生(天高 32 期)に模擬講義をしていただきました。
普段何気なく接している漢字の奥深さに触れ、多くの参加生徒が質問をしていました。

非常に濃い、東大を志す思いを強くする2日間となりました。
今回参加した生徒が、数年後東大生となって、後輩たちと交流する、そんな絆がつながっていくことを願っています。

卒業生の皆様、2日間にわたり大変お世話になり、ありがとうございました。

【参加生徒の感想】

進路指導の取り組み一覧