さて、週末の様子をお伝えする前に、簡単に金曜日の分を更新しました。
と言っても、各感想と写真のみですが。2人くらいは週末につながる感想になっていますので、事前に見ておいた方が楽しめると思います。
また、昨日の昼ぐらいに1週目の食事を特集したページも作りました。
週末の更新までそちらをお楽しみください。
16日の更新へ 食事特集へ
それでは、それぞれの週末をアップしていきたいと思います。
どんな週末を送っていたのでしょうか?まずは、1年生の3人から。
Maoの週末 土曜 海で泳ぐ。 日曜 Rain Forest(動物園)へ行く 日記からの抜粋 自然がとても美しいおじさんの家とも今日でお別れ。空気がとても澄んでいて、とてもpeacefulな良い場所だった。Uki(村の名前)にあるマーケットには見たことのない物ばかりあり、興味深かった。あまり多くの時間を過ごすことはなかったが、おじさんおばさんとの別れは寂しかった。ホストファミリーとの別れはきっともっと寂しいんだろうなぁ…。お昼頃からはRainForestという動物園のような所へ。オーストラリア特有の動物を見ることが出来た。また、コアラを抱っこして写真を撮ったり、ヘビを首に巻きつけて写真を撮るという日本では出来ないことをさせてもらえた。コアラは何ともいえないほど可愛く、ヘビはふにゃふにゃしていて鼓動を感じられたり、カンガルーに直接手渡しでえさを渡すという、THE!Australia!という体験が出来、ホストファミリーには感謝感謝。帰宅してからは英語と日本語の表現の違いについて家族で話し合ったり、とても有意義な時間を過ごせた。 |
|
![]() 自然に囲まれています。 |
![]() 雨水をろ過して使うためのもの。 |
![]() 自然の中に道があります。 |
![]() ジャックフルーツ。大きい果物です。 |
![]() 海に行きました。この後、皆本気で泳ぎました。 |
![]() ラム肉。かたまりをオーブンでローストしています。 |
![]() RainForest。 |
![]() カンガルーは前にしか勧めません。 |
![]() コアラを抱っこ。後は本物ではありません。 |
![]() へびを巻いて、はい、チーズ!(オーストラリアではワン、ツー、スリー) |
Keiの週末 土曜 Australia Zooに行く 日曜 Coochemudlo Islandへ行く 日記からの抜粋 Australia Zooはとても広くて、特に「Africa」のエリアでは、360°見渡す限りの自然を見ることができて、とても美しく感じると共に大阪ではそんなに壮大な自然を見ることはないので、改めて「オーストラリアにいるのだなぁ」と感じました。コアラやカンガルーも近くで見られて、ホストファミリーもAustralia Zooに来るのは久しぶりだったようで、今日は雨でしたが一緒に楽しむことができてよかったです。また、洗い物のときに「公共交通機関」についてBob(father)とLiz(mother)に聞きました。どんなことを聞いてもいつも親切に教えてくれるので、とてもありがたいです。メルボルンに路面電車があるけれど、ブリスベンにあったものはなくなってしまったらしいです。毎日、オーストラリアについて色々なことが知れるので、私はこの洗い物の時間が大好きです。 |
|
![]() とても有名なAustraliaZoo。 |
![]() 知ってますか?クロコダイルハンターです。隣の写真にも書いてある通り、クロコダイルハンターのホームらしい。 |
![]() ダイナミックな演出のクロコダイルショー! |
![]() ウォンバット。Skye(ホストスチューデント)のお気に入りらしい。大阪池田の五月山動物園にもいます。 |
![]() 何かよう?カンガルーのふてぶてしい感じが私は好きです。 |
![]() アフリカエリア。広い。 |
![]() Mt.Gravatt。 |
![]() 後ろのフェリーに乗って、Coochiemudlo Islandに向かいます。 |
![]() 砂がとっても柔らかい。オーストラリアでは、どこのビーチも砂が本当に柔らかいです。 |
![]() 着いた記念にぱしゃり。 |
Marikoの週末 土曜 ビーチへ行く。バーベキュー。 日曜 動物園へ行く。 日記からの抜粋 今日はずっと楽しみにしていたビーチへ行きました!!ただ、オーストラリアでは、この時期が雨期なので天候が悪くいつもはきれいなブルーの海が少しにごっていて美しい海を見られなかったのが、とても残念でした。ですが、海では何度もやってくる波にのって思いっきりはしゃげて、とても楽しかったです!!私は海水浴をするのは初めての体験で、予想外のことがたくさんあって驚きでした!みんなで作ったバーベキューも久しぶりでとても美味しかったです。 |
|
![]() 客船に乗って、ビーチへ!というのは冗談で、見学だけです。 |
![]() ビーチに着きました!天気がすごくよくはないので、人出はまばら。 |
![]() 波が高い!とっても、風が強かったです。 |
![]() バーベキュー。美味しそう。 |
![]() 動物園です。 |
![]() インコを持っています。 |
![]() カンガルーがふてぶてしい。子カンガルーは頭隠して尻隠さず。 |
![]() エミューかな?オーストラリアの動物です。 |
![]() 1年生は3人ともコアラを抱っこしたようです。good! |
![]() イーグルかな。ショーの一幕。 |
各自がとてもすばらしい週末を過ごせたことを分かってもらえると思います。ホストファミリーに、オーストラリアに感謝です。
18日の日記で2年生の分も更新したいと思います。
前の日 戻る 次の日