さて、週末を2回に分けて、アップしています。後半は2年生二人です。
Moeの週末 土曜 Toorbul(金曜日の感想参照)で過ごす。その後、海(SunShineCoast)へ行く 日曜 午前はドライビング。その後、家でゆっくり。 日記からの抜粋 今日はHostfamilyに「雅」の意味を問われたが、beautifulと一概に言えるものでもないし、、lovelyともprettyともthickとも違うので、Japanese beautifulと結局答えた。言葉はとても便利だが、感覚などを伝えるには難しい、とつくづく感じた。夜に、平安時代の宮廷の話や趣を大切にしていたとか恋文を書いたなどの説明をしたら、「雅」の意味をなんとなく理解したと言ってくれた。ただ、きっと平安時代の「雅」の意味(本来の意味)はもっと深くて私には一生理解できないのだと思うと、自国の言葉で、すばらしい点なのに…と悲しくなった。言葉というものは文化の変化とともに人の感覚が変化するから変わっていくものだと思うが、「雅」にしても「仁」にしても本来のその言葉の意味や感覚が理解できたら素敵なことなのに…と思う。無いものねだりだとは自分でも思うが、国際化、国際化とさわいで自国が独自に育んできた文化や感覚がどんどん廃れるのはすごく悲しい。せめてその存在していたことをもっと皆に心に留めておいてほしいし、自分自身もそういうことをもっと知りたいと思った。 |
|
![]() Toorbulの写真。素敵なところですね。 |
![]() SunshineCoastは、あいにくの曇り空。でも、泳ぎました! |
![]() 人気のアイスクリーム店で一息。 |
![]() なんと、ホテルに泊まったそうです! |
![]() 翌日はさらに海が荒れ模様のため、予定変更。 |
![]() ミートパイ!美味しそう! |
![]() ペットショップだそうです。 |
![]() コアラも見に行きました! |
![]() Moeはいい写真を撮ります。 |
![]() 夕食のラムロースト。今まで食べたラムの中で一番美味しかったそうです! |
Kaitiの週末 土曜 オーストラリアを満喫(Bribie島付近へダイビング、ホストマザーの友人の誕生日会に出席) 日曜 ゴールドコーストへ行く(動物園→買い物) 日記からの抜粋 沖縄の海で私は1度ダイビングをしたことがあるが、あいにくにもその日はくもりで海がにごっていた。なので、今回初めてあのような美しい海をみたことになる。遠くまで見渡すことができ、何百匹いや何千匹だろうか。魚の群れに出会い、時には鮫やイルカも見れる海。もう一度、オーストラリアの海に入ってみたい。 また、買い物をしていて感じるのだが、オーストラリア人はとても親しみやすい。勘定するときも日本なら無愛想にお金のやりとりを行う店員がほとんどだが、オーストラリアでは少なく、いや、まだ私は会ってはおらず皆「Where are you from?」などの話をしてくる。とてもあたたかい国だと思った。 |
|
![]() さぁ、ダイビング開始! |
![]() すごい! |
![]() うらやましい! |
![]() 捕まえたそうです。 |
![]() 銃で仕留めるそうです。ホストファザーの趣味だそうです。 |
![]() 動物園へ。エミューがかわいい。 |
![]() 臨戦態勢?のカンガルー |
![]() 鳥もいますよ。 |
![]() ゴールドコーストにも行きました。 |
![]() ゴールドコーストでお買い物! |
日記からの抜粋を読んでもらうと分かると思いますが、本当に来て良かったと思います。また、遊びや単なる研究のために来ているのではないのも分かっていただけると思います。
こういった経験をこれで終わらせず、自分の中で何かに変えて周りに広めていって欲しい。
この海外派遣は、次世代を担うリーダーとなっていく生徒たちへ、大人ができる最高の援助ではないでしょうか。
明日からは学校の授業に戻ります。と言っても、月曜日は遠足です。
後半に入って、やり残すことのないよう積極的に求めていってほしいと思います。
前の日 戻る 次の日
おまけ。
申し訳程度私の週末も簡単に報告します。
HPを作るために、写真を選ぶのが一番苦労しています。週末の写真は平均100枚は撮ってきています。
![]() 土曜日の朝にWestEndのマーケットに行きました。野菜や肉を始め、あらゆるものが売られています。 |
![]() 真ん中の辺りには、食事のお店がずらり。色々な国の料理が食べられます。写真はドイツ料理ロスティ。 |
![]() こんな感じです。これはソーセージかな。出来立てが食べられます。 |
![]() その後、CITYの方へ。実は月曜日に遠足で行くところです。土曜日はアイリッシュフェスティバルということで、タップダンスの催しがありました。 |
![]() 人気のSUSHI店。行列が出来ています。時間は2時くらいです。 |
![]() いたるところにストリートミュージシャンがいます。この二人はめちゃくちゃうまくて、いつか有名になるのではないかというホストマザーの見立てです。 |
![]() 日曜日は、ゴールドコースト周辺に行きました。写真はサウスポート(ゴールドコーストの手前)から撮ったゴールドコースト。 |
![]() 砂浜から出ると、こういった設備が必ず設置されています。ありがたいです。砂は本当に柔らかで、素足で歩くと気持ちがいいです。 |
![]() 砂浜は犬がだめなところ、放し飼いOKのところがあります。広いので、きちんと住み分けが出来ています。 |
![]() 波が高かったので、泳がずに近くのnational parkをwalkingしました。素敵なところでした。 |