64期宿泊研修 | 1日目 |
いよいよ待ちに待った宿泊研修の出発の日。 みんな朝早くから伊丹空港に、6時40分頃にはほぼ全員集合。 5分前集合が気持ちよくできて、天気も秋晴れ。 校長先生、駒井先生に見送られて出発。 普通科の様子はこちら |
伊丹空港 | 校長先生がお見送り | |
![]() |
![]() |
![]() |
元気に出発 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
伊丹空港にて | 8:10離陸 | |
![]() |
![]() |
![]() |
鹿児島に無事到着 | ガイドさんの先導で磯庭園へ | |
![]() |
![]() |
![]() |
桜島がきれいに見える | ||
![]() |
![]() |
![]() |
いただきます! ちょっと早い昼食 11:00 | 全クラスが合流 | |
![]() |
![]() |
![]() |
桜島をバックに記念写真 | ジェットフォイル ロケット号に乗船 | |
![]() |
![]() |
![]() |
船内 快適な乗り心地でみんなうとうと! | 屋久島 宮ノ浦到着 | |
![]() |
![]() |
![]() |
千尋(センピロ)の滝にて | 滝が小さく写っているけど、実は落差50mあります | |
![]() |
![]() |
![]() |
屋久杉自然館にて 雪の重みで折れた縄文杉の枝の大きさにびっくり! |
縄文杉の大きさは、40人が手をつないでちょうどくらいの大きさだと実感 | チェーンソーの重さを体感 |
![]() |
![]() |
![]() |
理数科は田代別館に宿泊 18:30 夕食 | 夕食は盛りだくさんでお腹がいっぱい! | |
![]() |
![]() |
![]() |
21:00 室長会議 明日の連絡 | ||
![]() |
鹿児島の海では、めったに姿を現さないいるか(300頭くらいいるらしい)が3回くらい見られて ラッキー!屋久島では、ハイビスカスやオオバノボタンなど花がきれいに咲いており、南国気分が味わえました。 明日は、希望別屋久島研修。縄文杉コースは4:30起床! 明日寝坊しないように、今日はぐっすり寝るように! |