3/8(1日目)

お待たせしました!滞在紀行のスタートです。
ついに始まったオーストラリア海外派遣。引率の川添が、生徒たちの日々の様子をお伝えしていきます。

出発の日。9時に関西国際空港に集合しました。
校長先生、教頭先生もお忙しい中かけつけていただき、出発式が行われました。
TSCの先生方、派遣生徒の担任の先生方と、たくさんの先生に来ていただきました。
生徒たちは少し緊張していたようですが、待ちに待った海外派遣で、笑顔で搭乗口へと向かいました。
飛行機に乗り込んだ5人。これから長い空の旅が始まります。はじめはみんなおしゃべりしたり、映画を見たりしていましたが、天高生らしく、宿題をし始める生徒もいました。
いざ、シンガポールへ。
 
シンガポール到着!
7時間のフライトで、現地時間17時(日本時間18時)にシンガポール、チャンギ空港に到着。
5名がはじめにとった行動は・・・携帯の電源を入れてメールをチェックすることでした。その後、フードコートで軽食をとり、ホランドパーク高校での出し物「じゅげむ」の劇の練習をしました。
時間が過ぎるのはとても早く、あっという間に乗継の飛行機の搭乗時間になりました。
さあ、いよいよオーストラリアへ乗り込みます!
生徒たちの緊張はますます高まっていきました。
チャンギ空港。気温は32℃!

メキシカンフードにチャレンジ!
「じゅげむ」の成功を祈ります!

チャンギ空港でお腹いっぱいだったのに、機内の夕食もみんなしっかりとたべました。デザートにアイスもでました。
現地時間21時15分に出発し、8時間かけて目的地ブリスベンに向かいます。日本からとシンガポールからは同じ航空会社でしたが、機内食のメニューに日本語がなくなりました。海外にいることを思い知らされた気がします。みんな疲れていたようで、夕食後すぐに寝ていました。
目が覚めると、オーストラリアですね。

戻る  次の日