3/13 (6zZ)

昨日の遠足で疲れたのか、今朝の生徒たち、とても寝むそうでした。という私(Kawazoe)もRinaに寝むそう・・・と言われてしまいました。今日は8:40から新しい生徒会役員の結団式がありました。こちらでは結団式をセレモニーと言っていましたが、とても厳格でその雰囲気に圧倒されました。セレモニーでは服装のチェックもとても厳しく、遅刻なんて許されないといった印象を受けました。


アッセンブリーホール。
      セレモニーの前にはオーケストラの演奏がありました。

ジャケットを着ている生徒が新しい生徒会役員。
      セレモニー後にケーキがふるまわれます。
      天王寺の会長Rurisaは真剣に見てました。
      ケーキも食べたそうです。

今日一日生徒たちは各自別の授業を受けました。普段の様子を写真に撮ることももうあまりないようで、ここでの生活が生徒たちにとって日常になってきたということだと思います。私(Kawazoe)が個人的に物理の授業を見学させてもらいました。摩擦係数についての授業でした。


一定の力で木片を引っ張ります。おもりを乗せてさらに実験。

実験後のまとめです。生徒が意見を出し合う形でした。

★今日はMoeの日記です。

Moe


私のホストスチューデントのエミリーはバレーボール部です。でも、火曜日の午後と木曜日の午前しか練習はしてないみたいです。練習も、各自で始めていました。内容は学校の体育の授業でバレーボールをしている感じです。顔と名前が一致しはじめて・・・友達もいっぱい増えました。みんな、とてもフレンドリーです。日本から持ってきた「都こんぶ」をあげると、最初は顔をしかめたけど「good!」と言ってくれました。エミリーの弟のJoshaがチキンカレーが好きと聞いていたので、日本のチキンカレーにチャレンジ!エミリーは「little spicy」と言ってたけれど完食してくれて、JoshaやホストファーザーのDarylはおかわりしてくれました。カレー喜んでもらって安心しました。Lovely today, I'm so happy!

明日は金曜日。毎週金曜日の朝はアッセンブリーホールで集会です。明日アッセンブリーホールで行われるイベントのことを5人の生徒たちはまだ知りません。たぶんビックリ?ショックを受けると思います。ではまた明日。

前の日   戻る   次の日