3/20(火)11日目

今日も雨が時々降るお天気。でも、晴れているのに、降ってくるような弱い雨が多かったです。朝には虹も見れました。


隣の写真は日曜日に作ったちらし寿司。シーフードがだめな家族がいるので、豚のしょうが焼きを作りました。これも乗せて食べます。
ちなみに錦糸卵は、この日からエッグヌードルと呼ばれてしまいました。的は得ています。
ちなみに、お寿司は、私が温かいご飯500gのところを500gと勘違いして作ったため、すごく薄味です。
お米は鍋で炊きました。野活(あしび山荘)のおかげです。松本先生ありがとうございます!

追記:一部写真を増やしました。

オーストラリアにいれるのも後数日。学校での時間は矢のように過ぎていきます。まずは、学校等の写真。


虹!写真を撮ってる生徒がいたので流用。

カラス。種が違うのか日本より小さい気がします。同じ種だったら…、ちょっと考えてしまいます。

アートの授業。12年生は個別制作。後の仮面は廃材を利用して作ったものです。

携帯電話はもちろん禁止です。けれど、アートの時間はラジオが流れていたり、音楽を聴いていたり、自由です。

個別に指導してもらいます。

中にはこんな大きなものを書いている生徒も。

さて、放課後はまた色々とあったようです。
私の家も、おばあさんとおばさんが来て、しかも、おばさんが子供づれで!という賑やかな感じでした。平日から割とそういう交流があるようです。仕事がだいたい5時までに終わるというのが大きいと思います。では、それぞれの感想にいきましょう。

Moe 今日はHostMotherのお母さん、お父さんの家に行きました。沢山のにわとりが出迎えてくれました(笑)2人ともロシア人でロシアについて色々話を聞けました。お父さんは、今もロシア語中心の生活らしく、会話が英語であったり、ロシア語であったりと、とてもおもしろかったです。ロシア革命時におばあさんの家族は多くが射殺されたと話してくれました。また300年もののロシアのティーセットも見せてもらいました。ロシア文化にも日本にいたら触れることは出来なかったと思うので、今日はとても充実した一日だと思いました。
Kaiti 今日、英語の授業でビデオを見ました。もちろん英語で。1週間と少しがたち、少しは英語が聞き取れるようになったのではと思っていましたが、はやくて全く聞き取れませんでした。もっとヒアリングスキルをあげないと。
Mao 夜に、ブリスベンの街並みが一望できるという小さな山に連れて行ってもらった。写真では表せないほどきれいで驚いた。そして、夜景を見ながらレストランで食事。食べたことのない物もあり、楽しかった。オーストラリアで過ごせるのもあと3日。日本に戻りたいという気持ちもあるが、ホストファミリーと別れたくない。
Kei SkyeとSkyeの友達のSarahと一緒にアイスを買って近くの公園で遊びました。家に帰るとDaisy(犬)から、Daisyのことを忘れないようにと、Daisyにそっくりの置物をもらって本当に嬉しかったです。Daisyの姿もとても可愛かったです。それから夕食のデザートにオーストラリアのケーキ「Pavlova」をLizが作ってくれました。外側を覆っている砂糖もすべて手作りで美味しかったです。そして、今日はけん玉とヨーヨーと折り紙をSkyeにあげました。ヨーヨーはもともと知っていたようですが、特にけん玉を気に入ってくれて、ずっと練習していました。折り紙も一緒にすることができて、日本から持ってきてよかったと思いました。今日も楽しかったです。
Mariko 今日は放課後にホストマザーのアンといろいろな話をしました。オーストラリアでのこの数日間に撮った写真をすべてプリントしてアルバムを作ってくれて、とても嬉しかったです。ガイドブックでオーストラリアのオススメの観光スポットの説明をしてくれ、いつかはゆっくりとオーストラリアを観光してみたいなと思いました。

では、写真をアップしていきます。

仲良くなると逆に写真を撮る暇がなくなるようで、写真がだんだん少なくなっています。けれど、その分内容の濃い一枚になっていると思います。一人ほど今回写真を預かっていない分があるので、明日の更新の時に増やすかもしれません。増やした場合はちゃんと報告しますね。

追記:追加しました。色が変えてある部分が追加分です。

夜景。ブリスベンはきれいな街です。

たぶん、お店。

たぶん、魚料理だと思います。

あれ、Daisyどうしたん?

これ、私にくれるん?

ありがとう!(Keiになった気持ちで読んでみてください)

誕生日みたい!これが手作り!エクセレント!

にわとりのお出迎え。ティーセットは貴重なものなので公開はしません。すいません。

さつまいも。1kg2.49ドル。日本円にて約225円!安いです。でも、日本の品種と違います。かぼちゃに近いかも。ほくほくした感じはありません。

PAWPAWというのはパパイヤのことです。こちらは値段があまり変わりません。ちょっと安いかな。

コーヒー、チョコレート、そして、男はRICHなとき、とてもBITTERである。そんな男になりたいですね。

2週目ともなると、授業での様子も慣れたものです。また、ホストスチューデント以外にも親しい友人ができているようで、授業見学に行っても、安心して見ていられます。テストが近いため、自習に近い授業も多く、そういった場合は、自分のこと(宿題や予習)をやっているようです。また、授業を休まれている先生もちょこちょこいます。気候が変なので体調を崩している人も多そうです。
そこで、びっくりしたのは、オーストラリアでは、マスクが一般的ではないようです!天高なんて、一時期どのクラスにいっても、3分の1はマスク、みたいな時期がありましたが。
日本の常識が世界では常識ではない、一つの例ですね。


前の日  戻る  次の日