3/14(5日目)

 今日はスポーツデイ!なのですが、あいにくの雨でいくつかのスポーツは中止になった模様。スポーツデイは週に1回、水曜日の午後に学年関係なく色々なスポーツに興じる日です。
 また、今日は月曜以来初めて全員がそろう、書道を教える時間があります。日本語の授業で毎年やらせてもらっているものです。さて、どんな様子だったかは下でお伝えします。


 右の写真はオーストラリアでの私の机。汚くて申し訳ありません。日記は写真のパソコンで更新しています。HPはホストファミリーの家でアップしているので、夕方にだいたい更新されると思っておいてください。

 というわけで、書道の時間の報告からします。会って話すのが久しぶりなだけにつのる話も色々あるようですが、それぞれが元気にやっているということを確認しあえたらいいかなと思います。積極的になるためには、休息も必要。再アタックのためのチャージの時間になればいいかと思います。
 さて、書道の方はというと、小学校以来という声がちらほら。でも、何枚か書くうちに慣れてきたようです。では、写真とともに。


今日は10年生の授業です。8名を対象に5人それぞれが教えています。まずは四季の「春」「夏」「秋」「冬」から

書けたら、サインをするために、名前を漢字にしてプレゼントしています。セーラなので、「星楽」という字を当てました。

四季の終了後はそれぞれ好きな字を書いてよいので、どんな漢字が知りたいか英語で尋ねて、教えてあげます。

こちらはスポーツでバレーボールをしているので、「排球」と書いています。後ろには「大阪」の文字もあります。

一日の感想です。

Moe 今日はZUMBAというダンスをした。授業にダンスの授業があるのは、おもしろいと思った。ただ部活もほとんどないようで、週一回しか運動する授業がないのは少し体がしんどい。塩分のとりすぎなのか、足もすごくむくんでいる。体のつかれは日本のようにはなかなかとれないが、精神面ではとてもリラックスできるし、毎日すごく楽しい。後、今日は女の子2人が帰りにHUGをしてくれた。オーストラリアではしないのか?と思っていたけれどやはりHUGはするみたいだ。とても親密になれるし、すごくいいと思う。
Kaiti ホームステイ先の家で過ごしていて分かったことだが、お父さんが積極的に家事に参加していた。ときには、お母さんは休んでいてお父さんだけが必死に働いている。日本でもこのように社会的役割で男性と女性を区別する風潮はなくなってきているが、完全になくなってはいない。文化の差異が見れておもしろい。
Mao 放課後は家でGeroginaと折り紙をした。バラをとても気に行ってくれたようで一緒に写真をパシャリ。それから、テレビを見たり、ごろごろしたり。今夜の食事はMickが作ってくれたタコス。とてもおいしくてヘルシーだったけど量が多い。夕食後は、水不足についてアンケートをとり、おおくのことを教えてもらった。だんだん聞き取れるようになってきた!
Kei 「Sunny Bank」というショッピングセンターに連れていってもらいました。日本とそんなに違うところはないけれど、日本のものが意外とたくさん売っていて驚きました。「Sunny Bank」の近くはアジア系の人がたくさん住んでいるらしいです。夕食後は洗い物を手伝いながら、LizとBobにオーストラリアの行事について聞き、私も日本の行事について教えました。それから、家族でドラマとコメディを見たのですが、私も楽しむことができてよかったです。今日も楽しい一日でした。
Mariko 今日は日本語の授業で書道を教えました。久しぶりだったので、手本になるような美しい字が書けず、残念でした。午後のスポーツの時間は、ダンスの授業に参加しました。DVDで流れる映像に合わせて踊る、という形式でとても新鮮でした。動きが難しく、あまり上手く踊れませんでしたが、楽しかったです。

その他、学校生活や放課後の写真、そして、忘れていたボウボール改めウォーボールの説明。ただ、やってる生徒は少数派のよう。どちらかというとやんちゃなグループの遊びのようです。


水曜日の朝のスポーツの説明会。出欠確認も兼ねているようです。

バレーボール。上級生と下級生が組んで、ラリーをしています。技術指導はあまりしないのかな。

私も混ぜてもらった卓球。彼ら二人と合わせて30分くらいやっていたかも。

もちろんラグビーもあります。足の速い子がいて、その子にボールが渡ると誰も止められません。

右の写真のような少し柔らかいゴムボールを手で壁に向けて打ちます。スカッシュのようですが、失敗すると、壁側に行きボールに当てられないように逃げます。(→)

当たると、ゲームから外れます。また、ボールをキャッチすると、キャッチされた者が壁側に行き、他の全員が壁から解放されます。単純ですが、太陽を避けるうまい遊びです。

バラの折り紙。

「歓迎!日本、大阪、天王寺高校」と掲げてくれています。

ぼちぼち生活にも慣れてきたようで、ここからがホームステイの勝負どころです。最初は緊張感ややらなければいけないことがたくさんありましたが、なくなってきたときに、自分から何を話しかけられるのか。色々なことに積極的になってほしいです。
私は、ホストシスターに日本語を教えました。大学でも習っているとのこと。単語の和訳や長文の英訳なのですが、日本語の難しさが身にしみました。辞書を作った人はえらい!代わりというわけではないですが、レミントンというオーストラリアのお菓子を作ってもらいました。明日の日記の最初のところにでもアップしたいと思います。


前の日  戻る  次の日