大変更新が遅れました!
ホストファザーが奮闘してくれた結果、ようやくインターネットがつながりました!
HP自体は11日の夜に作っていたので、すぐさまアップできます。
11日の分は日記が集まり次第アップします。ので、明日の夕方以降になるかと思います。
その次の日からはスムーズに更新できるはずです。
![]() |
9時に関西国際空港に集合。 搭乗手続きをすませて、出発式が行われました。 忙しい中、校長、教頭を始め、たくさんの先生がかけつけてくださいました。 生徒たちの決意表明の後、たくさんの暖かい言葉をいただき、生徒たちの不安や緊張が吹き飛んで、やる気に満ちていくのが分かるようでした。 印象に残ったのは、数年前海外派遣後にあちらの先生方から、「2週間過ごして、天高の先生が彼らを誇りに思うのが分かった」という言葉をいただいたというお話。この5人も自然とそういってもらえると信じています! |
不慣れな手荷物検査でいつまでも見送りに時間が かかってしまいましたが、その後、無事にゲートに 辿り着き、きちんと乗り、定刻通り11時に出発! 昼食は和風か洋風なのですが、写真はどちらに見 えますか? 食後にはデザートのアイスクリームもあります。 ハーゲンダッツだったで、みんな大喜びでした。 その後、春休みの課題をしている者多数。 さすが天高生です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7時間のフライトで、現地時間17時(日本時間18時)にシンガポール、チャンギ空港に到着。
広すぎる空港で、何をしていいかも分からず、とりあえず移動してみると、食事ができるところと広いスペースを発見!
これで、恒例のダンスの練習ができます。
ちなみに、写真は和風でした。ヒントは右にあるざるそばとつゆです。洋風はハンバーグでした。
シンガポールに到着して1枚。後の飛行機は関係あ りません。 下の写真はバタフライガーデン。空港の中にこんな 場所があるのです。温室かと思いきや、屋根はネット のみ。現地の気温は29度でした。 ダンスの練習をしています。今年は何を踊るか分か りますか? 夕食は、シンガポール料理を食べたい!ということ で、チキンライス2種と、米粉の麺2種、ソフトシェル クラブのから揚げ、そして、Marikoたっての希望で 野菜の炒め煮です。インディカ米が非常においしく、 また、米粉の麺で、ココナッツミルクの入ったスパイ シーなものが最初は色々言っていましたが、くせに なる美味しさで無事完食しました! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ちなみに、ほとんどの人が食べ足りなかったらしく、この後の飛行機で出た夜食もぺろりと食べていました。
私はお腹いっぱいで、夜食も残してしまいました。
現地時間21時15分に出発し、8時間かけて目的地ブリスベンに向かいます。
機内は、すでに日本人がほとんどおらず、多種多様な海外の方々に囲まれています。
日本からとシンガポールからは同じ航空会社でしたが、機内食のメニューに日本語がなくなりました。一気に遠くにきた雰囲気がします。ちなみに、海外の映画の日本語吹き替え版を見ようとすると、中国語の字幕がついていました。
一番利用者の多い方々に合わせてサービスをするシンガポール航空に脱帽です。
さて、では、明日に期待をもって、機体の中で眠ります。Good Night!
戻る 次の日