平成22年10月5日(火)〜8日(金) 3泊4日

宿泊研修の様子はこちら(更新は毎日午後11時頃の予定です。ご了承下さい)

       →結団式    →1日目      →2日目      →3日目      →4日目

ホームページの更新がうまくいかない場合は、ブログで行います。
ブログはこちら

■ 目 的
・さまざまな野外体験学習の集大成として、世界遺産屋久島および鹿児島県の自然・文化に触れ、その場所でしか味わうこと
 のできない生きた体験をし、一生の思い出とする。
・知覧の特攻平和会館を訪れることにより、平和の大切さを学ぶ。
・学年企画、クラス企画の計画、立案、実施を通し、生徒の自主性を高めるととともに、お互いの交流・親睦を深め、より高度な
 集団づくりを目指す。

1、行程概要(3泊4日)

 
  10月5日(火)

    大阪国際空港(伊丹空港) → 鹿児島空港 → 磯庭園 → 鹿児島本港 → 屋久島               → ホテル(泊)
      (1・3・6・7・8組)7:55発     9:05着                     【普通科】いなか浜・環境文化村C :シーサイドホテル屋久島
      (2・4・5組)    8:10発     9:20着                     【理数科】屋久杉自然館・千尋滝  :田代別館

  10月6日(水)
    ホテル → 希望別屋久島研修                            → ホテル(泊)
               @縄文杉 A黒味岳 B太忠岳+屋久杉ランド+島内観光
               C白谷雲水峡(太鼓岩)+ガジュマル園 D白谷雲水峡(もののけ森)+キャノピ
               E屋久杉ランド+安房川カヌー F小型バス島内一周

  10月7日(木)
    ホテル(屋久島) → 鹿児島本港 → 知覧・特攻平和会館 → ホテル(泊)・学年全体レク :指宿シーサイドホテル

  10月8日(金)
    ホテル(指宿) 9:00発 → クラス別鹿児島県内自由行動 → 鹿児島空港           → 大阪国際空港(伊丹空港)
                                         (2・4・5組)   17:30発    18:50着予定
                                             (1・3・6・7・8組)18:45発    19:55着予定

2、宿泊
  10月5,6日  普通科: 「シーサイド屋久島」 
                   鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦1208-9  Tel 0997-42-0175
             理数科: 「田代別館
                   鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2330-1  Tel 0997-42-0018

  10月7日  「指宿シーサイドホテル
                   鹿児島県指宿市十町1912    Tel 0993-23-3111

3、集合
  10月5日(火) 午前6時50分整列完了 大阪国際空港(伊丹空港) モノレール駅下

4、解散
  10月8日(金) 午後7時30分(2・4・5組) 午後8時30分(1・3・6・7・8組) 大阪国際(伊丹)空港 北ターミナル

5、引率者 16名
  山口智子(教頭)・田中伸明(学年代表)・米山のぞみ(1組担任)・富野拓人(2組担任)・西岡浩美(3組担任)
  鐵岡慎一郎(4組担任)・岩井晴彦(5組担任)・大山行信(6組担任)・金戸慈乃(7組担任)・林徹治(8組担任)
  林眞理子・高江洲良昌・竹田公憲・川添栄計(学年係)・東崎麻里(体育科)・鯰裕美(養護教諭)