1日目 5人は慣れた様子!

色々見学しました

始業前に図書館を見学、天高生も空いた時間にお邪魔していました

小説ものは1週間、学習用資料は2週間借りられるとのことでした。DVDやビデオの貸し出しもあり!

Period 1はArtの授業見学! Chie, Fuka, Serenaも参加

マチスの絵をパワーポイントで示しながら、色合いの組み立てかた(暖色系、寒色系)についての復習。次にOHPを使って、絵の題材になるものの種類をあげ、部屋の風景を描いた色のついたスケッチをミドリ色で縁取り、作品の作製工程を見てから、生徒達は自分の作品作りにとりかかっていました。

  荷物は教室の外に置きます        美術室内    パワーポイントによる説明
     OHPによる説明   やり方を聞いているChie 左は前回のChieの作品

Period3&4は家庭科の授業を見学! 調理実習とベスト作製でした!

調理実習は、「10代の若者が食べたくなる野菜料理」シリーズ6回の5回目で、70分授業で制作から後片付けまで、試食は昼休みとのことでした。メニューも自分達で考え、材料も準備し、6回が終わるとファイルにまとめるとか。どの料理が一番受けるのか知りたいものです。
今日は、3人の欠席があったので、特別の計らいでChika, Chie, Fukaも参加しました。

       準備中です    完成!!  メニュー名は???  野菜スティックに合うDip完成!
 みんなしっかりエプロンを着用!

ベスト作製は、生地の素材学習の一環で、自分たちで好みの素材、色、柄を選んでの作製、裏地もついたしっかりしたものでした。ただ、作製速度はまちまちのようで、いろんな生徒がいろんな質問や援助を求めてくるので、Ms.Polsonは大忙しでした。









完成です!

Period5&6はアネット先生のYear 9の日本語授業に参加
ゆかたの着付け+ジェンガゲーム+書道と盛りだくさんでした!


ゆかたの着付けは、Chieがメインになってすすめました。ひもを2本使い、伊達巻きも巻いて、本格的な着付けでした。男の子用には「甚平」の代わりに「はっぴ」を着てもらいました。

ジェンガゲームは今年のメンバーが新たに考案して持ってきました。それぞれの棒には、"Say the sea in Japanese."等の指示があり、その質問に答えながら、崩れるまで続けます。
盛り上がりすぎて、隣のドイツ語の先生にお叱りを受けてしまいました。







アネット先生のカメラに
向かってハイ・ポーズ!







棒を引き抜く時は
みんな真剣そのもの!

最後は書道。ゲームの班をそのままにして、4班ですすめます。近々にあるテストに出てくる漢字の練習ですが、Chikaは一筆ごとにまねをさせるやり方、Serenaは半紙を4等分にして、一文字を書くと提示してまねさせるやり方でした。Fukaは生徒に好きな文字を選ばせるやり方をすると、易しい文字を選ぶ生徒と難しい文字を選ぶ生徒がいて少し困っていました。
でも、相対的にぐっと静かに集中している様子。最後に、天高生が名前を漢字で書き始めると、みんな感心して見ていました。マドレインを「窓雨」など、だんだん工夫(?)された変換になっていきました。

         練習課題   教える姿も堂々としています   課題の文字を使って作文!?

昨日から、日本語のクラスでは、お土産を渡しています。都こんぶ、ハイチュウー、そしてYear9以上には、昨年人気だった水飴です。今年は、棒付きのひとつひとつになっているものを持参したのですが、なかなかうまく水飴状態にならないようです。他に、Year 8には、かきかた鉛筆、Year 9以上には、日本画のクリアーファイル、大切に使ってもらえるといいですね!

Diaryより…
yasuyuki 今日はArtを頑張っただけで、後はいまいちでした。久しぶりに晴れて暑かったです。折り紙入りのポチ袋をあげた女の子たちが手紙を書いてくれました。とっても嬉しかったです!! そうそう、、、この前、流れ星をみました。
yasuyuki 朝からまずGeoginaについて病院へ。木曜日も学校を休むらしい。心配です。
昨晩は、思い切って「お好み焼きを作りたい」と言うと、今日作ることになりました。お好み焼きソースなんてどこでも売っているとたかをくくっていたら見つからず、結局バーベキューソースとなりました。小さいものを10枚以上焼きました。家族の評判は「良い」と言ってくれました。かつおぶしがなかったのが残念でした。
そういえば、バレーボール練習場でorange juiceを買ったのですが、なんだかポカリスウェットに少々オレンジが入っている感じです。この前、ホットミルクを飲んだ時も、いつも日本で飲んでいるものとは違うようでした。同じ名前なのに違うものが本当にたくさんあって、見つけるごとに楽しくなります。
yasuyuki Food Studies
初めて、Food Studiesの授業を受けました。Ashleeに週1回以上調理実習があると聞いて本当にいいなと思ったのですが、今日の授業で受けて、作るメニューも自分で考えるのだと聞いて驚き。自分で全てを本当に料理ができるようになりそう。野菜の切り方から、味つけまで、全て教える日本の調理実習より、私はこっちのほうが好きです。(山崎コメントー10人ほどの少人数クラスで先生の目が届くからできるプロジェクトだとは思います)
yasuyuki 今日の日本語の授業で初めてジェンガをした。着物の着付けや書道もわりと受けがよかった。夕食は欧米らしくもフライドライス(焼きめしのこと)で、それを終えると9時半まで卓球をした。明日は苦手の折り紙だ…
yasuyuki ピクニック
学校から帰った後に、サラダや寿司(巻き寿司)などいろいろ作って、ブリスベンRiverのほとりのピクニックに行った。とてもきれいな夜景だった。崖を登っている人もいて、やってみたいなあと思った。でも、食べ過ぎて動けないくらい本当に苦しくなった。ストーリーブリッジの下まで行った。とても楽しい一日だった。